マイナンバーカードの対応について
当院は、国の施策によりマイナンバーカードを用いて医療情報を取得できる体制を整備しております。患者さまご自身でマイナンバーカードを使用して受付の認証端末での認証操作についてご協力をお願い致します。
患者さまへ
R5 4月1日より
当院は、国の施策によりマイナンバーカードを用いて医療情報を取得できる体制を整備しております。患者さまご自身でマイナンバーカードを使用して受付の認証端末での認証操作についてご協力をお願い致します。
- 来院時、別紙問診票のご記入をお願い致します。
- 当院宛の紹介状をお持ちの方は、受付時にご提示をお願い致します。
- マイナンバーカードで認証いただくことで、下記情報が利用可能になります。
・・健康保険証の資格確認
・・他院での投薬履歴
・・特定健診情報
- 認証端末で患者様の同意を頂いた場合
・・上記情報について当院で閲覧が可能になり、診療に活用できます。
- マイナンバーカードによる承認の有無による初診時の点数の違いは下記の通りです。(R5,12/31までの特例措置)
・・承認がない場合
医療情報・システム基盤整備体制充実加算1 6点 3割負担20円
※再診時マイナンバーカード提示がない場合 2点 3割負担10円
・・承認がある、または紹介状を持参いただいた場合
医療情報・システム基盤整備体制充実加算2 2点 3割負担10円
※令和5年4月1日より※
初診料の算定について
過去に当院を受診されていた方でも、久しぶりの受診や新たな疾患で受診された場合は初診料の算定をする場合がございます。
診療科目
胃腸科・外科・内科・小児科
診療時間
【午前】9:00-13:00
(受付8:30-12:50)
【午後】15:00-18:00
(受付14:30-17:50)
休 診 日
日曜日・祭日・木曜午後・土曜日午後
所 在 地
長野市西和田1-29-8
TEL 026-243-1263
FAX 026-259-0950
お問合せ
LINE(お友だち追加)
X(twitter.com)
日本医師会公式チャンネル
日本医師会公式YouTube
TEL 026-243-1263
FAX 026-259-0950

LINE(お友だち追加)
X(twitter.com)
日本医師会公式チャンネル
日本医師会公式YouTube